UA-131769964-1

お電話でのお問い合わせ 080-6405-9401

保護者様の声

保護者様の声(ピアノ)

  • 息子のレッスン当日の様子を察知して、息子のペースに合わせてご指導いただいているのでピアノ好きのままで継続でき、先生には本当に感謝しています。(小学4年生 男の子)
  • リズムが難しくて、心が折れそうになっていたのですが、先生のレッスンを受けるようになって、理解ができるようになりました。さぼりがちな練習も、毎日しています。ありがとうございました。(中学2年生 男の子)
  • 卒業式で校歌を弾きました。それを聴いていたお友だちのお母さんから、「とても上手だったよ」と言っていただきました。先生も褒めてくれたそうです。(小学5年生 男の子)

保護者様の声(リトミック)

  • 途中からでしたが、1歳の時期にリトミックに出会え、先生に出会え、ママと小さいお友達に出会えて良かったです。(step 1 男の子)
  • 難聴で人工内耳の娘。難聴の方には、音楽が苦手な人が多い、と先輩に聞いて、音程など取れなくても音楽嫌いにはなってほしくないと、娘はリトミックに通っています。今では歌も大好きで、カラオケに行きたいとしょっちゅう言われます。
    上手とは言えませんが、なかなか音程も取れている方だと思います。(step 5 女の子)
  • 先生、リトミックで製作させてもらった双眼鏡。パパに報告したり、先生やH君とのやり取りを思い出して遊んだり、歌を歌って、すごく気に入っております。
    レッスン中、貼ってくれなかったシールもはげれば貼り付けて直したり。
    叩かないよ。とつぶやいたり。先生のお話もちゃんと聞けていたんだな、と嬉しくなりました。(step 1 男の子)
  • リトミックに通うようになって、語彙が増えました。今までは私(お母さま)と二人だったので、話す言葉が少なかった気がします。レッスンに通うことで、いろいろな言葉を知ることができたのではないでしょうか?(step 2 男の子)
  • お家での様子ですが.. 以前ご相談した時よりも、 気持ちのコントロールと切り替えが 出来る様になったみたいで、激しい癇癪 を起こすことは無くなりました。
    また、日常生活においても以前は直ぐに 『出来ない』と口に出していましたが 最近では、『失敗しても大丈夫だよ ね?』の前置きがあって(笑) 『やってみる!』と積極的にチャレンジ する様になりました。
    他にも『○○凄い?』『上手に出来て 凄いしょ?』と 自画自賛してますので、 自信がついてき てる様子です。 私自身も○と意志疎通が出来てる事で 子育てが、ほんの少しですが楽になりま した まだまだ波がありますし、壁にぶち当た ると 覚悟してますが、あまり深く考えず 親子で、成長して行けたらイイなぁ〜と 思っています。(step 4 男の子)
TOP