UA-131769964-1

お電話でのお問い合わせ 080-6405-9401

年: 2025年

体験レッスンのお申し込み

2025.10.16

ピアノ 今月は、ピアノとリトミックの体験レッスンのお申し込みをいただきました。 春も多いのですが、秋も体験レッスンが多いと感じています。 ピアノは年長さんから始めることをお勧めしていますが、年中さんからでも受け入れていま…
続きを読む

はめこみ図形の活動

2025.10.14

丸を多面的に学ぶ step3クラスでは、「はめこみ図形」という活動があります。 モンテッソーリ教具のメタルインセッツ(鉄製はめこみ図形)と類似する教具で感覚的に形を認識する教具です。 (リトミックで使用するのは紙でできて…
続きを読む

ピアノレンタルスペース開業

2025.10.4

10月20日オープン 9月から準備を整えていた『新大村 ピアノレンタルスペース』。 内装、外装終えて、アップライトピアノの搬送と調律のみとなりました。 大工さん、サッシ屋さん、塗装屋さん、電気屋さん、たくさんの方に丁寧に…
続きを読む

読譜、重要ですが…

2025.10.3

内的聴取でより音楽的に リトミックを考案した、エミール・ジャック=ダルクローズ(1865年~1950年)は、内的聴取の重要性を訴えています。 ピアノを弾く際には、楽譜に書かれている作曲者からのメッセージを読み取る力が不可…
続きを読む

ご入会ありがとうございます

2025.10.1

ピアノとリトミックコースのご入会 先週、ピアノとリトミックの体験レッスンをさせていただきました。 ピアノとリトミック、両コースご入会 小学生の◯さん。とても人懐っこいお子様でした。お母様は、数年前より教室を御存知で、小学…
続きを読む

ピアノ、表現する楽しさを感じてほしい

2025.9.23

私が目指すこと 教室では、バイエル下巻を使用しています。当教室は、カワイピアノグレードテスト対応教室です。グレードテストの課題曲はいろいろな教本から出題されますが、バイエルが弾きやすいのではないかと思うので、バイエルを使…
続きを読む

体験レッスン

2025.9.17

ピアノ体験レッスン 昨日はピアノの体験レッスンをさせていただきました。 小学生の◯さん。最近ピアノに興味を持ち習いたいと思うようになったそうです。 実は◯さん。数年前に一度お会いしたことがあるそうです。 2016年から「…
続きを読む

今年最多、グレードテストに挑戦

2025.9.14

5人の生徒さんが挑戦 同じ学校に通う同学年の生徒さんが4人いらっしゃいます。そのうちの3名がカワイピアノグレードテストに挑戦することになりました。 ついで、その生徒さんと同じグループレッスンの生徒さんお二人も、話の流れで…
続きを読む

クラフト

2025.9.8

成長を感じるクラフト 教室によっては宿題となるクラフト。 各教室のカラーがあるので、それはそれで良いと思いますが、私はできるだけ教室での活動にしています。 クラフトには準備が必要でしょうし、時間を確保するのが難しいご家庭…
続きを読む

カワイピアノグレードテスト、初挑戦

2025.9.6

ピアノ歴3年目の◯さんの挑戦 ピアノコース、3年目の◯さん。 3年という短い期間でみるみる上達している生徒さんです。 珍しいことに、同じ学校の同学年で4名の生徒さんが、当教室に通ってくださってます。その中で少しライバル心…
続きを読む

折り紙絵本、大活躍

2025.9.5

自分で折る、を手助け 東京ディプロマAコースの「知育(モンテッソーリ教育)」の研修で教えていただいた『折り紙絵本』。 生徒さんが自分の力で折り紙を折るのを、手助けする絵本です。 この絵本を紹介していただいた時、衝撃を受け…
続きを読む

リトミックはどこまでもアナログ

2025.9.3

子どもに優しいアナログ教育 まず、リトミックはピアノを弾きます。時折、活動の提示をするときにはCDを使ったりすることもありますが、基本的にはピアノやタンバリンや太鼓など、打楽器を使います。 微細運動に関しては、例えば折り…
続きを読む

ビートの保持

2025.9.2

ビートの保持 リトミックを学んで11年目になりますが、研修を重ねるほど基本が大切ということを実感します。音楽で動きを導く。その生徒さんの月齢や例えば大人と同伴なのか、などレッスンの環境に応じて音楽のニュアンスや強さ、ビー…
続きを読む

レンタルスペースについて

2025.8.28

お問い合わせありがとうございます 教室前に倉庫があり、それを改装してピアノレンタルスペースとして開業する予定にしていました。 先日、「いつ開業しますか?」とのお問い合わせをいただきました。 まだ改装の依頼をしている大工さ…
続きを読む

『ひげじいさん』リトミック

2025.8.23

小学生クラス 昨日は、リトミック体験コース(小学生クラス)でした。アラザミ症候群の◯君。音楽が好きで全力で喜びを表現してくれます。 今回のリトミックは、『ひげじいさん』。 30分、ほとんど『ひげじいさん』でリトミックを行…
続きを読む

TOP