自分で折る、を手助け
東京ディプロマAコースの「知育(モンテッソーリ教育)」の研修で教えていただいた『折り紙絵本』。
生徒さんが自分の力で折り紙を折るのを、手助けする絵本です。

この絵本を紹介していただいた時、衝撃を受けました!
自分で考え自分で行動できる力を育むねらいが見事に反映されている絵本です。
モンテッソーリ教育では、市販されている公式の教具もありますが、自作して準備されているものもたくさんあるのは知っていました。
私もいろいろと作ったりしましたが、この発想はありませんでした。
言葉でなく、折る手順に添って、折り紙が折られています。
これがあると、講師でなくても折り方を教えたり、step4クラスからは自分で折ることができます。
今回はstep3の生徒さんが折り紙に挑戦。


一回でも自分で折ることができれば、それが自信に繋がり(ほかの折り紙にも)興味も出てきます。
作るのは時間がかかりましたが、生徒さんの自立と自律を育む素晴らしい絵本となりました。
2025.9.5
コメントを残す