「できない」から「できた」へ
step5クラス。
大人でも難しく感じる活動が増えてきます。
「やってみよう」という生徒さん。
「できないからしたくない」という生徒さん。
人それぞれです。
「リトミックには憂いはないのですよ」
以前、リトミック研修で学んだ言葉です。
不安要素をいかに取り除き、生徒さんを観察し、導いていくかが講師の役割です。
〈ぞうとうま〉複リズムの活動です。
一人で二つのリズムを表現する活動です。
それだけでも難しく感じますが、〈かえて〉の指示で手と足のリズムを変換します。
姉妹クラス。
お姉ちゃんの〇ちゃんは、「やる~。面白そう。」
妹ちゃんの☆ちゃんは、「できそうもないからしない。」
私が先にどういった活動かの提示をしました。
A:足が象(二分音符)、手が馬(四分音符)、
B:手が象、足が馬
A/Bそれぞれの活動はすんなりできました。
問題は〈かえて〉です。
この〈かえて〉になると、☆ちゃんは一気にやる気が下がりました。
何度かトライして、それでもできないムードになったので、ヒントを少し出しました。
イメージがうまくできたのか、もう一度挑戦すると、すんなりできたのです!
できるようになった☆ちゃん。
二人でできるようになって嬉しそうな〇ちゃん。
空気が一気に変わり、とても楽しい時間になりました。
2022.12.12
コメントを残す