UA-131769964-1

お電話でのお問い合わせ 080-6405-9401

タグ: DAコース

骨の髄まで

2025.7.9

ピアノ演奏法 先日、東京ディプロマAコース、2年目3回目でした。 ピアノ演奏法4時間という長丁場、向井育子先生の研修、step1クラスのティーチング2時間、圓道先生の研修を受けました。 音楽は音楽で指導する。 リトミック…
続きを読む

トランスフォーメーション

2025.7.3

トランスフォーメーション DAコース2年目に入り、リズムの研修は『トランスフォーメーション』1色になりました。 同じリズムでも、拍子が変わることで、ステップが変化し、その性質も変わります。 その変容を瞬時に理解し、体現す…
続きを読む

ディプロマA 初めての学びも

2025.6.4

初めてのパントマイム 先日、東京ディプロマAコース2年目の1回目を受講しました。 1つ目の研修は、ボディーテクニックでした。 講師は藤田桃子先生。 リトミックは身体を動かすことが基本ということで、身体の使い方、重心の感じ…
続きを読む

2年目突入しました

2025.5.20

東京ディプロマAコース 5/18㈰、東京オペラシティーホールにて、リトミック研究センター教員養成校ディプロマAコース、2年目第一回目研修を受講しました。 新たなメンバーも加わり、賑やかな回となりました。 ①リズム(向井先…
続きを読む

今年もご協力いただいています

2025.4.26

年間レッスンスケジュール 年間のレッスンスケジュールは、基本的にはリトミック研究センターのものを使用しています。 しかし、昨年度から東京ディプロマAクラスの研修に合わせて、月曜日と土曜日のレッスンを研修日に被らないように…
続きを読む

楽しすぎる!ディプロマAコース

2024.7.12

リズムよい、音楽を聴くようなレッスンを目指して 先週7/7㊐は、東京DAコースの受講日でした。内容はピアノ演奏法と、step1クラスのティーチング。 ピアノ演奏法は、向井育子先生が担当されました。リトミック研究センターの…
続きを読む

TOP