UA-131769964-1

お電話でのお問い合わせ 080-6405-9401

カテゴリー: 音楽教室

合唱コンクール、オーディション

2025.8.21

中学生の生徒さん、がんばってます 中学2年生のピアノコースの生徒さん。 合唱コンクールの伴奏のオーディションに向けて、ピアノの練習を頑張っています。 1年生の時は、指揮者として活躍した◯さん。ピアノは月に一度か二度くる程…
続きを読む

借用和音、攻略法

2025.7.29

即興演奏の強い味方 借用和音というものがあります。デフォルトの調ではなく、一時的に他の調の音を借りてくる、そのようなものです。その調だけで構成しても、主要三和音で曲を作ったとしても、なんら問題はありません。ただ、副三和音…
続きを読む

ピアノは見る力

2025.7.25

ピアノは見る力 リトミックコースでは「聴く力」が育つと言われています。 最近思うのは、ピアノは「見る力」が必要だということです。 耳がいい生徒さんや、感覚で捉えることが上手な生徒さんは、自分で音を作ったりする傾向がありま…
続きを読む

step5クラスから少しずつ

2025.7.18

ピアノの導入 step5クラスになると、感覚で捉えたリズムや音を身体だけでなく、ピアノを弾くことで表現していきます。 今までの積み重ねと、ピアノ演奏が繋げていく時期。 とにかくスモールステップで。 音とリズムを区別して。…
続きを読む

相性が悪い曲?

2025.7.11

相性が悪い曲(ピアノ) 私も長くピアノを弾いてきて、なんだか指に馴染まない曲があると感じるものがあります。 学生の時はただの言い訳みたいに(自分で)思っていたのですが、その当時のピアノの先生からも、「〇〇の方が相性がいい…
続きを読む

『365日の紙飛行機』弾いて!

2025.6.17

小学校の音楽の授業 ◯ちゃんは、姉妹でピアノのレッスンを受けています。レッスンが終わると必ず弾く曲があります。 『365日の紙飛行機』(AKB48)です。聞くところによると、お祖母さんが最近ピアノを購入し、その時に楽譜が…
続きを読む

ご入会ありがとうございます

2025.5.20

祝㊗️ご入会(ピアノコース) 先日、ピアノの体験レッスンに来てくれた◯さん。幼稚園で鍵盤ハーモニカを演奏した経験があり、それがとても楽しかったそうです。 そこから、ピアノへの興味が増し、体験レ…
続きを読む

体験レッスンでは

2025.5.15

体験レッスンで行うこと 本日、ピアノの体験レッスンを行いました。 とても緊張していた様子の◯さん。 言葉も少なめでしたが、真面目にお話を聞いてくれました。ありがとうございました。 私は体験レッスンのときに必ず行うことがあ…
続きを読む

体験レッスンについて

2025.5.12

ピアノもリトミックも有料です 本日ピアノの体験レッスンのお申し込みをいただきました。 先週に引き続きありがとうございます。 毎年ですが、GWを過ぎた辺りからお問い合わせが増え始めます。 本当にありがたいことです。 体験レ…
続きを読む

リトミックレッスンとピアノレッスン

2025.4.24

リトミックレッスンとピアノレッスンに来てくださってます 教室には、リトミックレッスンとピアノレッスンを別々に受講してくれている生徒さんがいらっしゃいます。 当初はピアノレッスンのみのご希望でしたが、ご両親のご意向により、…
続きを読む

リトミックコースに転入

2025.4.20

リトミックコースに転入して ◯君は、小学生になるタイミングで、「ピアノがしたい」ということで、リトミックコースを修了し、ピアノコースへ移行しました。 本人の意思によるものでしたが、今までグループで楽しく学んできた◯君にと…
続きを読む

中学生を境にピアノへの意識が変わる

2025.4.14

ピアノって楽しいと気づく 小学6年生まではなかったピアノへの気持ちが、中学生になるとそれは変化します。 教室には毎年数名の中学生が在籍していますが、みんなにそのような変化が表れます。 そのきっかけは、合唱コンクール。 今…
続きを読む

5年以上在籍している生徒さん、19名

2025.4.11

新学期が始まりました。今の時期の会話は「〇〇くん、〇〇ちゃん何年生になった?」ずっと在籍している生徒さんは、認識が一学年くらいずれていることもあり、毎年確認するようにしています。 〇さんと話していると、なんと6年生!もう…
続きを読む

新規生徒さんのレッスン始まりました

2025.4.8

リトミック&ピアノコース 新年度が始まり、まだまだ不慣れなタイムスケジュールに新鮮さを感じています。 お陰さまで、4名の新規生徒さんにご入会いただきました。 リトミックの生徒さん、◯ちゃんは体験レッスンの時は緊張で表情が…
続きを読む

TOP