UA-131769964-1

お電話でのお問い合わせ 080-6405-9401

投稿者: 道添 有記

現場で活かせるコード弾き

2019.9.20

現場で活かせるコード弾き 大人のピアノの生徒さんで、保育園で働いていらっしゃる方がいます。ピアノの上達に合わせて、童謡を弾くレッスンを行っています。その中で、保育士さんが備えた方がいいテクニックを教えています。いわゆる【…
続きを読む

リトミックは道具が多いですね

2019.9.19

リトミックは道具が多いですね 昨日のリトミック講座でのこと。主催者の方より、「リトミックは道具が多いですね。」と言われました。 リトミックイベントでは、基本的に〇ピアノ〇スタンド(ピアノ用)〇小道具〇小さな楽器(カスタネ…
続きを読む

リトミック講座、終了しました

2019.9.18

リトミック講座、終了しました 本日、有喜ふれあい会館にて、リトミック講座を開催させていただきました。有喜ふれあい会館については、こちらをご覧ください。 初めての地でのリトミックイベントに少々緊張しましたが、なんと定員を超…
続きを読む

定員について(リトミック)

2019.9.17

定員について(リトミック) リトミックは基本的にグループレッスンです。駐車場には、3台まではなんとか停めることができるのですが、少し余裕を持たせるために、2台までの駐車可能とし、リトミックレッスンは2組までの定員としてい…
続きを読む

保護者様の声(ピアノ)

2019.9.16

保護者様の声(ピアノ) ピアノコースは、祝日もレッスンしています。平日お休みがないお母様は、祝日のレッスンの際付き添われたりします。年長さん〇君のお母様は、数ヶ月ぶりにレッスンに来られました。10枚の音符カードを初見で音…
続きを読む

ご入会の際必要なもの(ベビー知育リトミック)

2019.9.13

ご入会の際必要なもの(ベビー知育リトミック) 保護者さまでご準備いただくもの・『童謡絵本』・季節の絵本(こちらから指定させていただきます) 当方が準備するもの・レッスンバッグ・知育玩具 『童謡絵本』や季節の絵本をご準備す…
続きを読む

ご入会の際、必要なもの(リトミック)

2019.9.12

ご入会の際、必要なもの(リトミック) ご入会の際、ご準備していただくものをお知らせいたします。~保護者様~ ・チャイルドクラブ登録書(捺印されたもの) ~当方~ レッスンバッグ 教材 副教材 カレンダー レッスンノート …
続きを読む

ご入会の際、必要なもの(ピアノ)

2019.9.11

ご入会の際、必要なもの(ピアノ) ご入会の際、必要なものをお知らせいたします(ピアノ) レッスンバッグ ピアノ・電子ピアノ こちらで準備するもの 楽譜(1冊~2冊) 出席カード 月謝袋 筆記用具 体験レッスンの際、詳しく…
続きを読む

大型絵本購入!

2019.9.9

大型絵本購入! リトミックイベントを行うとき、視覚からの情景やものをイメージしてもらうために、よく絵本を使用します。擬音語や擬態語を引用して活動に繋げたり、美しい日本語や挿絵を見たり聞いたり、語彙を増やす経験に繋げたり・…
続きを読む

フープの魔力

2019.9.7

フープの魔力 生徒さんの集中力が切れているな、と感じた時、色々な方法で、集中力アップを図ります。特にフープを出すと、生徒さんの目が輝きます。様々な場面で登場するフープ。大小含めて、数多く取り揃えています。 車・電車・ボー…
続きを読む

クラフト step 2クラス

2019.9.6

クラフト step 2クラス クラフトが完成しました。〇切る〇折る〇塗る〇なぞる 色々なお仕事がありますが、特に切ることに関しては、とても難しそうでした。はさみの持ち方もまだまだ不慣れですが、積極的に取り組んでくれました…
続きを読む

はじめのうた

2019.9.4

はじめのうた(step 2) リトミックは、コースごとに〈はじまりの歌〉が異なります。step 2クラスは、私自身が作りました!〇拍感〇複リズム〇ニュアンス〇始まりを意識するをねらいとした曲です。 元気な声で歌ってくれた…
続きを読む

リトミックを長く続けたいです

2019.9.3

リトミックを長く続けたいです step 1の時ご入会し、一旦退会。半年後step 2クラスで復活していただいた〇君。今現在step 4クラスに在籍しています。お母様は、早くピアノを習わせたいと(ご入会時に)言われていまし…
続きを読む

保護者様のご感想(リトミック)

2019.9.2

保護者様のご感想 先日のstep 2クラスのレッスンの際、たくさんお話をしながら、クラフトを頑張っていた〇君。「たくさん言葉がでてきましたね。」と私が言うと、「リトミックに通うようになって、語彙が増えました。今までは、私…
続きを読む

講師としての目標

2019.9.1

講師としての目標 リトミックの生徒さんは、そのほとんどが(年長さんあたりから)ピアノコースへの移行を希望されています。リトミックは、感覚・視覚で音楽を学ぶ活動があります。感覚教育では、ソルフェージュレッスンも行われ、st…
続きを読む

TOP