UA-131769964-1

お電話でのお問い合わせ 080-6405-9401

1月のリトミック(小学生)


1月のリトミック(干支のリズムに音をつけて)

リトミックをしていると、とても驚く場面に出くわします。

1月のリトミックとして、私は(レッスン終了間際の活動で)よく干支リトミックの活動をしています。
干支を覚えている生徒さんにとっては、とても面白いらしくリクエストされることもしばしば。

今回のリトミックは、
1文字の干支は、♩
2文字の干支は、♫
3文字の干支は、3連符として、五線譜に書き出しました。

❶一人は、そのリズムに音をつけました。
❷二人目は、ビートまたは2分音符、※音は私が付けました。
❸三人目は、補足リズムを太鼓で表現しました。

三人での活動で、それぞれ❶~❸をしました。
その活動中、❷の担当になった〇君が、私が付けた音を聴いて、
「これ沖縄の曲みたい!でもなんか足らない。一つか二つ・・・」
確かに琉球旋法に似ている音でした。
二つの音が足らないことを知り、〇くんが音を増やしたいからと、❶の子に(音を譲ってくれるように)頼みました。
承諾を得て、❷の演奏は即興でしたいということだったので、そうしてもらいました。
その演奏の様子はYouTubeの後半に載せています。

干支リトミック(小学生リトミック)

音楽に興味を持ち、自分の好きな音楽をいろいろな方法で表現できる力があります。
みんなで一つの音楽を楽しみながら、意見を出しながら自分たちの音楽に仕上げていました。
私が小学生のころ、ここまでの音楽力がついていたかというと、そうではありません。
表現者として、本当に驚くべき力が備わっていると、確信した瞬間でした。


教室ブログ

2023.1.14

コメント一覧

コメントを残す

TOP