UA-131769964-1

お電話でのお問い合わせ 080-6405-9401

カテゴリー: リトミック

step4クラスからが面白い

2025.4.29

step4から変わる ベビークラスから開講していますが、教室で一番多いクラスはstep4クラスです。 step4クラスならは母子分離なので、子どもたちだけで動くことになります。中にはなかなか慣れない生徒さんもいらっしゃい…
続きを読む

リトミックレッスンとピアノレッスン

2025.4.24

リトミックレッスンとピアノレッスンに来てくださってます 教室には、リトミックレッスンとピアノレッスンを別々に受講してくれている生徒さんがいらっしゃいます。 当初はピアノレッスンのみのご希望でしたが、ご両親のご意向により、…
続きを読む

リトミックコースに転入

2025.4.20

リトミックコースに転入して ◯君は、小学生になるタイミングで、「ピアノがしたい」ということで、リトミックコースを修了し、ピアノコースへ移行しました。 本人の意思によるものでしたが、今までグループで楽しく学んできた◯君にと…
続きを読む

まさに、リスキリング

2025.4.19

学び直し 高校から音楽専門コースで音楽を学び、音楽大学へ。ずっと音楽漬けで生活しました。 しかし、大学卒業後はその生活は一変し、ピアノを触る日はなくなりました。 結婚してからは、音楽を聴くこともなくなり子育てと家事が生活…
続きを読む

はんこの活動の前に

2025.4.15

はんこの活動の前に step4クラスでは、五線譜に繋げる活動も始まります。今まで具体的に身体を動かすことで、学んできましたが、楽譜を見て一つ一つの物の意味を理解していきます。 人気の教具、はんこ。はんこには二種類あって、…
続きを読む

5年以上在籍している生徒さん、19名

2025.4.11

新学期が始まりました。今の時期の会話は「〇〇くん、〇〇ちゃん何年生になった?」ずっと在籍している生徒さんは、認識が一学年くらいずれていることもあり、毎年確認するようにしています。 〇さんと話していると、なんと6年生!もう…
続きを読む

恒例の活動

2025.4.9

step5 最初の活動(教具作り) step5クラスでは、リズム創作という活動があります。 3拍子と4拍子のリズムをはめる枠があります。 様々な音価のカードを枠内に収めて、自分でリズムを創作する、生徒さん人気の活動です。…
続きを読む

新規生徒さんのレッスン始まりました

2025.4.8

リトミック&ピアノコース 新年度が始まり、まだまだ不慣れなタイムスケジュールに新鮮さを感じています。 お陰さまで、4名の新規生徒さんにご入会いただきました。 リトミックの生徒さん、◯ちゃんは体験レッスンの時は緊張で表情が…
続きを読む

伴奏付けという言葉も知りませんが

2025.4.7

リトミックの効果 〇ちゃんはリトミック歴3年。小学生になってからはリトミック30分、ピアノ15分の小学生リトミックコースに通って2年目になります。ピアノもリトミックも楽しく学んできました。小学生になってから始めたピアノも…
続きを読む

リトミック講師としてのプライド

2025.4.6

リトミック講師としてのプライド リトミックは、小さい子どものためのもの。お遊び的な要素が強い。私はリトミックを経験するまで、そんなイメージがありました。 しかし、2014年のリトミック研究センターの春季特別講習会を受講し…
続きを読む

step5クラスの最初の活動で

2025.4.5

成長を感じた時間 step5クラスの最初の活動は、リズム創作をするための教具作りです。 一度、ご進級の際に全ての教材を生徒さんに渡したことで、間違えて教具の一部を破棄されてしまったことがありました。実は、私自身もリトミッ…
続きを読む

即興演奏、少しずつ

2025.4.4

即興演奏勉強少しずつ リトミック講師は、音楽でレッスンを遂行します。 音楽は音楽で指導する。それが理想です。 もちろん、既存の曲を演奏しながら指導することもありますが、まずはリトミックのねらいを考えて、同じ曲を使ったとし…
続きを読む

今週から新年度スタートします

2025.4.3

新規ご入会&体験レッスンのお申込みありがとうございます 私の都合により、先週から来週にかけて2024年度の修了式を行います。リトミックはグループレッスンが主なので、そのグループの色が出ます。何をしても面白おかしく受け止め…
続きを読む

修了証お渡ししてます

2025.4.1

修了証授与(リトミックコース) 先週より、リトミックコースは1年間のカリキュラムを修了しました。 心と身体と音楽的な成長をそれぞれに感じています。リトミックの効果というのは、すぐに出てくるものではありません。土に種を撒く…
続きを読む

2年前に体験レッスンを受講された方より

2025.2.14

体験レッスンのお申込み(再・初) 来週は体験レッスンのお申し込みを2件いただきました。 一件は、⑴InstagramのDMより、⑵もう一件お電話をいただきました。⑴こちらの方、実は2年前に一度体験レッスンを受けていただき…
続きを読む

TOP