UA-131769964-1

お電話でのお問い合わせ 080-6405-9401

投稿者: 道添 有記

レッスン動画(ピアノコース)

2019.7.25

レッスン動画(ピアノコース) 小学2年生の〇ちゃん。最近テキストを変更しました。とても気に入ってくれているようで、練習も頑張っています。『大好きなワルツ』をとても上手に弾いてくれました。YouTubeにアップしましたので…
続きを読む

リトミックの体験レッスンは

2019.7.24

リトミックの体験レッスンは 本日、リトミックの体験レッスンのお申し込みをいただきました!ありがとうございました。お会いできることを楽しみにしています。 リトミックの体験レッスンは、実際に通っていただく時間帯を勧めしていま…
続きを読む

ストーリー性を持たせます

2019.7.23

ストーリー性を持たせます リトミック研究センターの月例講習会を受講していく中で、いろいろなアドバイスをいただきました。その中で、大切にしていることは、リトミックを単発で行う場合は、ストーリー性を持たせる。 初めてリトミッ…
続きを読む

練習動画(コンサートに向けて)

2019.7.22

練習動画(コンサートに向けて) 今日は、大村音楽塾の練習日でした。オータムコンサートでは、子どもたちが喜ぶ曲も演奏します。子どもたちに人気の『ぼよよよん 行進曲』も演奏しますよ。練習動画をYouTubeにアップしましたの…
続きを読む

レッスン枠を追加しました(ピアノ)

2019.7.21

レッスン枠を追加しました(ピアノ) ピアノのレッスン枠を新規で追加いたしましたので、ご案内いたします。 月曜日 18:00~18:30 火曜日 16:00~16:30 金曜日 16:30~17:00 体験レッスンは随時受…
続きを読む

童歌の素晴らしさを伝えたい

2019.7.20

童歌の素晴らしさを伝えたい ベビー知育リトミックでは、童歌を使ったリトミックを行います。童歌といえば、自分の子どもが幼い頃歌ってあげたくらいでした。ベビー知育リトミックコースを開講するにあたり、童歌が載っている本などで勉…
続きを読む

2ヶ月に一度知育玩具プレゼント

2019.7.19

2ヶ月に一度知育玩具をプレゼント ベビー知育リトミックでは、2ヶ月に一度知育玩具をプレゼントいたします。〈自分の元々持ち合わせている能力を引き出す〉玩具です。市販で売られている玩具は、興味をそそる素材がたくさん盛り込まれ…
続きを読む

数に興味が出てきています

2019.7.18

数に興味が出てきています。 step 2クラスになると、数の活動が出てきます。数に興味が出てくるのは、この時期。「1・2・3・4・・・」数を数えだすと、呪文のように言える数まで言います。リトミックでは、数をいうのが目的で…
続きを読む

心がピアノにが向かないとき

2019.7.17

心がピアノに心が向かないとき 全ての生徒さんがピアノが大好きなわけではありません。私は、ピアノを弾いてきて良かったこと、大変だったこと、両方とも経験しています。ピアノはお勉強と似ています。大変だと感じない生徒さんもいるか…
続きを読む

集中して落ち着いています

2019.7.16

集中して落ち着いています step2クラス敏感期真っただ中の〇君。敏感期は、俗にいう〈イヤイヤ期〉。妙なこだわりにお母さんが振り回される時期です。脳が正常に育っている証拠なのですが、よく理解できない言動に悩まされる時期。…
続きを読む

第19回子育てトークつまみぐい

2019.7.15

第19回子育てトークつまみぐい 先日開催しました<第18回子育てトークつまみぐい>は、 定員を越えるご応募をいただきました。受講していただきました皆様ありがとうございました! 次回の<第19回子育てトー…
続きを読む

ピアノ募集枠のお知らせ

2019.7.14

ピアノ募集枠のお知らせ ピアノ募集枠のお知らせをいたします。体験レッスンは、随時受付しています。面談中心ですので、無料です。SNS割引(初回レッスン料金より、1,000円割引します。) 〈ピアノ募集枠のお知らせ〉・月曜日…
続きを読む

生徒さんの変化

2019.7.13

生徒さんの変化 step 4クラス(3人グループ)1人、少し消極的な生徒さんがいます。クラスには馴染んでいますが、何かを代表で発表する時は、周りを見渡して助けてもらうのを待つことがあります。間違えてもいい雰囲気づくりをし…
続きを読む

お問い合わせをいただきました

2019.7.12

お問い合わせをいただきました 本日、ベビー知育リトミックコースとリトミックコース(step 4)において、お問い合わせをいただきました。質問をいただきましたので、ご参照ください。 ~ベビー知育リトミックコース~Q1-土曜…
続きを読む

熱があっても

2019.7.11

熱があっても 特にリトミックコースにおいて、「熱があってもリトミックに行く!」といってくれる生徒さん。勿論、熱があれば(熱がなくてもいつもと様子が違う場合も)レッスンはお休みしていただきます。 とはいえ、熱があっても、具…
続きを読む

TOP