月謝について(ピアノ)
2019.5.10
月謝について(ピアノ) 体験レッスンに来られた保護者様には、教室の規約を読んでいただいています。その中に月謝の記述があるのですが、〈レベルによってレッスン料が上がります〉としてます。(ピアノ) この場合のレベルの基準は、…
続きを読む
ZOOMセミナー受講者募集
2019.5.9
ZOOMセミナー受講者募集 他県の先生方に向けたSNS講習会を開催いたします。今話題のZOOMを利用した講習会。 【ZOOMセミナーの特長】 遠方の方とパソコンやスマホを通して、テレビ電話のような感じで話ができる。 主催…
続きを読む
お問い合わせはLINE@が便利です
2019.5.8
お問い合わせはLINE@が便利です 連休があけ、リトミックに関するお問い合わせを少しずついただいています。教室へのお問い合わせは、LINE@が便利です。〇コースによってはクーポンが適応される。〇登録だけではだれが登録した…
続きを読む
ピアノ空きレッスン枠の追加
2019.5.7
ピアノ空きレッスン枠の追加 既存の生徒さんのレッスン時間の変更に伴い、空きレッスン枠の追加がでましたので、お知らせいたします。 火曜日 18:00~18:30木曜日 18:00~18:30 小学生に人気の時間帯です。よろ…
続きを読む
リトミックでよくあること
2019.5.6
リトミックでよくあること リトミックでは、(保護者様のご出産により)数ヶ月お休みするケースがあります。大村市では、子育て支援がとても充実していて、子育てしやすい環境にあることから、兄弟が多いのが一般的です。当教室でも出産…
続きを読む
レッスン動画(ピアノ)
2019.5.5
レッスン動画(ピアノ) ピアノコースの年長さん。 ピアノは幼児さんにはとても重いようで、なかなか思うように鍵盤を叩くことができませんでした。特に今回の曲は、左の4番が頻繁に出てきます。(左手薬指) ゆっくりではありますが…
続きを読む
月曜日空きレッスン枠埋まりました
2019.5.4
月曜日空きレッスン枠埋まりました 先日ご案内しました空きレッスン枠埋まりました。(月曜日 18:00~18:30) また、空きが出次第、ご案内いたします。
わける活動
2019.5.3
わける活動(step 1) 積み木の活動。今回は、〈色分け〉にねらいを定めました。「〇君、赤い積み木はどれですか?」というと○君は「あか」「あか」・・とつぶやきながら、一直線上にきれいに積み木を並べました。ベビー知育リト…
続きを読む
令和元年度ベビー知育リトミックコース・6月開講
2019.5.2
令和元年度ベビー知育リトミックコース・6月開講 令和元年度ベビー知育リトミックコースは6月に開講いたします。ベビー知育リトミックコースについては、こちらをご覧ください。 ベビー知育リトミックコースを受講された生徒さんは〇…
続きを読む
教室の環境整備
2019.5.1
教室の環境整備 新しい元号、令和になりました!私の今年の目標の一つ。「教室の環境を整える」➀教室用靴箱の修復②駐車場整備 ➀に関しては、主人にお願いして、1日かけて修復作業を完了しました。②に関しては、業者に見積もりをお…
続きを読む
レッスン回数
2019.4.30
レッスン回数 ピアノコースとリトミックコースは、レッスン回数が異なります。〈ピアノコース〉月 4回レッスン(お正月休み・お盆休みあり) 〈リトミックコース〉年 36回レッスン(レッスンカレンダーに従っています) ピアノコ…
続きを読む
ピアノ空きレッスン枠
2019.4.29
ピアノ空きレッスン枠 6月からの空きレッスン枠をお知らせいたします。【ピアノ】月曜日 18:00~18:30 よろしくお願いいたします。
プチトラブル
2019.4.28
プチトラブル(step 3) step 3クラスの〇ちゃん、なぜか私のことが大好きです。お母さまによると、「私の口調」が好きだということ。非常に人見知りということを知ったのは、ご入会して1ケ月後くらいでした。それほど、私…
続きを読む
通われている生徒さん(ピアノ)
2019.4.27
通われている生徒さん(生徒さん) ピアノに通われている生徒さんが在籍している学校をご紹介いたします。~ピアノ~(大村)・旭ヶ丘小学校・中央小学校・西大村小学校・放虎原小学校・竹松小学校・富の原小学校・黒木小学校 バスで通…
続きを読む
通われている生徒さん(リトミック)
2019.4.26
通われている生徒さん 習い事を考えられている保護者さまの参考にされてください。~幼稚園・保育園・こども園~・サラナ保育園・星美幼稚園・大村幼稚園・聖母幼稚園・放虎原こども園・フォルテこども園・カメリアこども園・植松保育園…
続きを読む