ご入会の理由〈リトミック〉
2019.10.23
落ち着きがない、とうことは リトミックコースを選ばれる理由は、いろいろあります。ほとんどの方が〇ピアノへの導入としてです。そして、意外に多いのが〇落ち着きがないので・・ 未就園児は、元気が一番だと思うのですが、小学校に入…
続きを読む
レッスン動画(小学生リトミック)
2019.10.22
小学生リトミック ピアノコース · 小学生の生徒さん事情があり、しばらく教室をお休みします。 45分レッスンの◯ちゃん。 ハノンとブルグミュラーを合格できたので、 リトミック(補足リズム)を行いました。テンボ感を保ったり…
続きを読む
〈おさんぽのーと〉の不思議
2019.10.21
〈おさんぽのーと〉の不思議 リトミックレッスンでは、動の活動と静の活動があります。〈おさんぽのーと〉を使った活動は、静の活動に分類されます。内容は、絵を見て物語を想像したりすることもありますが、シール貼りやはめ込み図形、…
続きを読む
振替レッスンについて
2019.10.20
振替レッスンに付いて 振替レッスンについてまとめました。〈ピアノ〉基本的に振替レッスンには対応していません。しかし、当方の事情でレッスンをお休みする場合は、振替レッスンいたします。〈リトミック〉振替レッスンは、できるだけ…
続きを読む
連続カノンに挑戦しました(動画あり)
2019.10.19
連続カノンに挑戦しました step 4クラス初めて、中断カノンから連続カノンに変わるカノンに挑戦しました。リトミックを習って、3年目、2年目、1年目の生徒さんが一名ずつ。それぞれ得意不得意なことはありますが、着実に力がつ…
続きを読む
溢れる発想力
2019.10.17
溢れる発想力 step 3クラス『ゆーらん』まず、身体を使ってゆーらんを表現。止まる・歩く・揺れるリトミックの基本の動きです。次にいろいろなものを使って揺れました。最後は、大判スカーフで大きくスイング。「海みたいね~」の…
続きを読む
固定ページに追加しました
2019.10.16
固定ページに〈ピアノ・リトミックコース〉を追加しました リトミックとピアノを習わせたい!保護者さまのご希望に添う形で開講した〈リトミック・ピアノコース〉。詳細をまとめましたので、こちらをご覧ください。
レッスン動画(リトミックstep 4)
2019.10.15
レッスン動画(リトミックstep 4) step 4クラス 『だるまさん』 まず、リズムを一小節毎に音符積み木で現します。 次に、音を教えました。 字を書くのが好きな◯君に、音符を書いてもらい、最後にデスクベルで演奏しま…
続きを読む
保護者さまの声
2019.10.13
保護者さまの声 先日、2年前に教室に通われてた元生徒さんのお母様より、メッセージをいただきました。(転勤を機に退会されました)5ヶ月という短い期間でしたが、退会された今もご連絡いただき、本当に嬉しく思います。退会後もつな…
続きを読む
観察する
2019.10.12
観察する 以前、リトミックに通われていた生徒さんの保護者さまから、こんなことを言われました。「子どもの意思を尊重することは、とても大切だと思いますが、わがままな子になってしまいそうで。」靴を履く、洋服は自分で決める、ドア…
続きを読む
レッスンをみていてもわかりにくので
2019.10.10
レッスンを見ていてもわかりにくいので リトミックって何ですか?リトミックってどういうことをやっているんですか? と聞かれることが多いです。実際にレッスンに参加されていても、「これが一体何になるの?」と思われることもあると…
続きを読む
適応した指導
2019.10.9
適応した指導 私がリトミック教室を開講した年に、リトミックイベントに出演させていただいたことがありました。リトミックのベテランの先生方と初めてイベントを行うことになりました。数ヶ月練習を重ねて本番に臨みました。本番の日控…
続きを読む
並べる敏感期
2019.10.8
並べる敏感期 step 2クラスの〇君。モンテッソーリでいう敏感期真っただ中です。レッスン中にクレヨンを並べ始めました。並べる、ということは数学的精神の現れだそうです。お家でもこの並べる行為は行われている、ということで、…
続きを読む
リトミックとピアノを習わせたい
2019.10.7
リトミックとピアノを習わせたい リトミックを習うついでに、ピアノも習わせたい、と願う保護者様もいらっしゃいます。 リトミック·ピアノコースというコースがありますが、リトミックを習っている生徒さんに限らせていただいています…
続きを読む
息を出す練習
2019.10.5
息を出す練習(step 3) 〈ラララ〉歌う活動なのですが、その前にお腹から息を出す練習をしました。ストローを使ってできないかな?と思い、ボールをストローから吐く息で転がすことを思いつき、実践!みんな夢中でコロコロ、追い…
続きを読む