リトミックの体験レッスンでの感想
2020.10.6
リトミックの体験レッスンでの感想 2度のリトミックの体験レッスンで、同じ感想をいただきました。「リトミックって身体を動かして、踊ったり歌ったりするだけだと思っていました。」リトミックのレッスンでは、静の活動と動の活動を組…
続きを読む
カレーライスでリトミック
2020.9.26
カレーライスでリトミック(動画あり) step 4クラスカレーライスでリトミック 今週のテーマはカレーライスでリトミック。みんな大好きカレーライス。〈カレーライス〉という絵本で、カレーライスの材料を知ったり、材料を切った…
続きを読む
第22回子育てトークつまみぐい
2020.9.23
第22回子育てトークつまみぐい 何でも自粛していた数ヶ月・・先日訪れた〈有喜ふれあい会館〉でのリトミック講座の後に、わざわざ声をかけていただいたことが脳裏から離れませんでした。「楽しかったです。」「音楽っていいですね。」…
続きを読む
声も・・かわいい動画です
2020.9.16
声も・・かわいい動画です(step 2) step 2クラス2歳・3歳となると、だんだん自我が芽生えて、こだわりが出てきたり、突然泣き出したり・・子育ての難しさを感じる時期です。レッスンもそのようなことが多々あり、活動が…
続きを読む
保護者さまの声
2020.9.13
保護者の声(リトミック) step 4クラスから、保護者さまのレッスンへの付き添いがなくなります。勿論、レッスンの見学は可能ですが、基本は生徒さんとのレッスンになります。保護者さまの知らない間に、ぐんと成長するのがste…
続きを読む
自ら発展させた活動(動画あり)
2020.9.8
自ら発展させた活動(step 4) 子どもの思考力は素晴らしいものがあります。step 4クラスでの出来事。お気に入りの活動〈カノン〉。身近なもので、動作を入れてカノンを行っています。先日〈果物のカノン〉を行いました。「…
続きを読む
ドレミをスティックで
2020.9.6
ドレミをスティックで step 5クラス ドレミファソを視覚化する 本当は、手をつないで行う活動ですが、感染症対策としてスティックを使用することに。しゃがんだ状態が〈ド〉背伸びをした状態が〈ソ〉。2人組になり、どこの位置…
続きを読む
ステップの練習は
2020.8.31
ステップの練習は リトミックコースでは、step 4クラス(年中さんクラス)からステップの練習を行います。はじめは、私がステップするのを生徒さんに見てもらって、ステップの練習を行っていました。3回目くらいから、だんだんや…
続きを読む
果物カノン(動画あり)
2020.8.28
果物カノン 姉妹でリトミックピアノコースに通っていただいています。ピアノもリトミックも一生懸命頑張っています。笑顔いっぱいですが、何事にも意欲的に取り組みます。初めての活動【果物カノン】手遊びを交えてカノンに繋げました。…
続きを読む
リトミックを学んで気持ちが変わる
2020.8.27
リトミックを学んで気持ちが変わる リトミックのstep1~3 クラスは、保護者の付き添いが必要です。ほとんどの保護者さまがお子様にリトミックを習わせたい理由、それは〈ピアノへの導入〉です。できれば、早くピアノに移行させた…
続きを読む
レッスン動画(中断カノン)
2020.8.20
レッスン動画(中断カノン) リトミックレッスンは、リズムを強化したいと考えています。スティックはstep 3クラスから使用しますが、みんなスティックを持つだけで、レッスンへのモチベーションが高くなります。今回は、中断カノ…
続きを読む
いろいろなボール
2020.8.18
いろいろなボール 教室には、1歳の生徒さんがいらっしゃいます。4月から比べると、ずいぶんと語彙や運動量が増えています。指先を使う活動も大好きで、シール貼りや積み木も上手に積み上げることができます。ボールを使った活動。大き…
続きを読む
兄弟姉妹でレッスンを受けさせたい
2020.8.12
兄弟姉妹でレッスンを受けさせたい 教室では、兄弟或いは姉妹でレッスンを受けていただいています。兄弟をグループとして捉えレッスンしているパターンと、時間もコースも違うパターンがあります。大村市は子育て支援が充実していること…
続きを読む
音符を書く練習(step 5)
2020.7.26
音符を書く練習(step 5) リトミッククラスstep 4から、リトミックだけでなく、徐々に初歩的な楽典の活動も行います。step 5の教材で、音符や数字、字を書いたりするものがあります。何度も繰り返し書く練習をしてい…
続きを読む
体験レッスンの流れ
2020.7.21
体験レッスンの流れ 体験レッスンの流れについてまずは、教室専用LINEアカウントやメール、お電話で・ご希望のコース(ピアノ・リトミック)・お子様のご年齢・お子様のお名前・ご希望の時間帯や希望日・ご連絡先・質問などをお伝え…
続きを読む