新型コロナウィルス対策
2020.2.28
新型コロナウィルス対策 昨日、政府は新型コロナウィルス対策として、3月2日㈪から3月24日㈫まで、全国すべての小中高校の臨時休校とする方針を発表しました。教室では、毎日の清掃活動、除菌スプレーの散布、ノンアルコール除菌、…
続きを読む
シール貼りで聴音?
2020.2.23
シール貼りで聴音? step 3クラス「おさんぽノート」では、小さなシールを提示されている数だけシールを綺麗に貼ります。微細運動ですが、それにとどめず聴音の導入を行っています。ピアノで何回か音を鳴らして、鳴った数だけシー…
続きを読む
ご入会は4月から
2020.2.22
ご入会は4月から 年が明けて、何度かお問い合わせと体験レッスンをさせていただいています。2月・3月は、年度末ということもあり、次年度の準備期間に充てています。ピアノコース・リトミックコースともこの時期のご入会は避けていた…
続きを読む
LINE公式アカウントのクーポン
2020.2.21
LINE公式アカウントのクーポン LINE公式アカウントからのご入会は、特典があります。(対象はリトミッククラス)★リトミッククラスで使用する副教材(500円ほど)を1つプレゼント!但し、3月末日までにお問い合わせいただ…
続きを読む
先生役をやりたい
2020.2.19
先生役をやりたい step 4クラスカラーボードの色には番号があります。赤は1、白は2、黄色は3、青は4.一定にリズムでカラーボードを交代交代で打ちます。先生役をかってでた〇君。初めての活動でしたが、上手にできました。
今年度ももうすぐ終わります
2020.2.14
今年度ももうすぐ終わります リトミックレッスンでは、レッスン開始時にレッスンのねらいを書いたものをレッスンノートに貼り付けます。活動のねらいを書いているもので、step 1~3クラスまで作成します。1年で36回分準備する…
続きを読む
夕方から空きレッスン枠について
2020.2.13
夕方からの空きレッスン枠について 2020年度のレッスンの調整を行っています。ピアノ・リトミックとも、夕方 (16:30~20:00) からのレッスン枠は全て埋まりました。 〈2020年度リトミック募集クラス〉step …
続きを読む
知っている、と理解しているの差
2020.2.8
知っている、理解しているの差 step 3クラス〈ロケット〉の活動では、空間分割のねらいがあります。カラーボードを10枚並べ、数字カードを置く。その前に、ピアノで音を鳴らして、いくつ音がなったか聞き取ります。集中力が持続…
続きを読む
見学していただいた先生のご感想
2020.2.6
見学していただいた先生のご感想 本日、〈子育てトークつまみぐい〉開催日でした。以前、「私のレッスンの様子を見学したい」とお電話をいただきました〇先生。レッスンは、生徒さんが緊張してしまうので、〈子育てトークつまみぐい〉に…
続きを読む
大きな太鼓・小さな太鼓
2020.2.5
大きな太鼓・小さな太鼓 step 1クラス〈大きな太鼓〉活動をする前に、絵本『おおきい? ちいさい?』を読みました。この本には言葉がありません。モンテッソーリが推奨する絵本ということで、色のコントラストがはっきりしていて…
続きを読む
「ブブーッ」が可愛い(レッスン動画)
2020.2.2
「ブブーッ」が可愛い(レッスン動画) step 4クラス「おかいもの」でリズム聴音をしました。ケーキ・いちご・ステーキのリズムをそれぞれ担当してもらい、自分のリズムが聞こえたら「はーい!」と返事してもらいました。おにぎり…
続きを読む
一年の成長
2020.2.1
一年の成長 〇君は、だいたいお父様とレッスンに来てくれます。いつも元気な〇君。以前は、レッスン室に来ては「ありがとうございました!」と言って、すぐに帰ろうとしていました。ご入会して1年が経って、落ち着いて集中したり、記憶…
続きを読む
新クラスstep 3クラス
2020.1.31
新クラスstep 3クラス 2020年4月から新クラスが始動します。1組の生徒さんのご入会が確定しています。最大3組の受け入れですので、残席2組となります。日程につきましては、下記をご覧ください。 step 3クラス(年…
続きを読む
故岩崎先生の言葉に救われました
2020.1.30
故岩崎先生の言葉に救われました 昨年、リトミック研究センターの創設者、岩崎光弘先生がお亡くなりになりました。私は、長崎第一支局の月例研修会で一度、リトミック研究センター神戸フォーラムで一度、岩崎先生のリトミック講習会を受…
続きを読む
おばあさまからのご感想
2020.1.29
おばあさまからのご感想 step 1クラス〇君のお母様から、「私の母(〇君の祖母)がレッスンを見学してみたい、と話していたのですが、大丈夫ですか?」との質問がありました。少し狭くなりますが、教室の見学は可能です、と伝える…
続きを読む