UA-131769964-1

お電話でのお問い合わせ 080-6405-9401

カテゴリー: 教室ブログ

保護者様の声(リトミック)

2019.11.26

保護者様の声(リトミック) 先日、ご入会いただきました保護者様よりコメントをいただきました。 いきいきと音に触れ合う〇をみて、嬉しくなりました。もっと早くにレッスンを再開してあげていたらと思いました。 実は、この生徒さん…
続きを読む

祝!ご入会(step 2)

2019.11.25

祝!ご入会(step 2) 本日、体験レッスンを受けていただきました〇さま。なんと即日ご入会していただきました!実は、随分前から教室を知っていただいていたという〇さま。環境が整ったとのことで、体験レッスンのお申し込みをい…
続きを読む

子どもは悪くない

2019.11.24

子どもは悪くない 保育士をしているお友達。近況を話していると、話題はお遊戯会の話になりました。合奏の指導になかなか苦労しているようでした。その会話の中で「演奏が少しでも上手くいくように、つい叱ってしまう。すると、園児はび…
続きを読む

体験レッスンのお申し込み

2019.11.23

体験レッスンのお申し込み 本日、step 1クラスとstep 2クラスの体験レッスンのお申し込みをいただきました。step 1クラスは、既存の生徒さんのご紹介です。「リトミックはとてもいいですよ。」という話を聞き、ご興味…
続きを読む

次のリトミックは

2019.11.20

次のリトミックは 大村音楽塾の次の活動として、〈クリスマスコンサート〉があります。こちらでも、リトミックを担当いたします。〇絵本を使ったリトミック〇クリスマスソング・リトミック絵本を使ったリトミックは、どのイベントでも大…
続きを読む

ゆるさがいい

2019.11.18

ゆるさがいい 私はよく真面目といわれます。学校関係者の方からは(長い期間役員をしているので)、怖そう、話づらそうとも言われてしまいます。眼鏡が印象が悪い、とのことですが、コンタクトができないため仕方ありません・・。そんな…
続きを読む

大村音楽塾だからできるコンサート

2019.11.17

大村音楽塾だからできるコンサート 本日、無事に大村音楽塾主演のオータムコンサートが終了しました。大村音楽塾のメンバーとして、活動させていただく中で、私がリトミック講師ということもあり、毎回リトミックを担当させていただいて…
続きを読む

step4クラスからピアノの導入を始めます

2019.11.16

step 4クラス からピアノの導入を始めます step 3クラスの生徒さんは、ピアノへの興味が高く、ピアノを触りたがります。ピアノレッスンではないので、ピアノを弾くことは(こちらからお願いすることは)ありません。しかし…
続きを読む

こどもは動いて学ぶ

2019.11.14

こどもは動いて学ぶ 今日は、リトミック研究センター長崎第一支局のチーフ指導者の竹内先生の【ピアノの導入のためのリトミック】セミナーを受講しました。いつものように楽しいリトミックを、ピアノの導入に無理なく取り入れることで、…
続きを読む

リトミッククラスを追加します

2019.11.13

リトミッククラスを追加します step 2クラスのお問い合わせをいただき、リトミッククラスを12月より追加いたします。【step2クラス】土曜日 11:00~11:50定員  親子2組 お問い合わせはこちらよりお願いいた…
続きを読む

この表情が好きです

2019.11.11

この表情が好きです レッスン中(リトミック)で、この表情を見ると、とても嬉しくなります。【集中している】表情と、その目です。1歳未満のお子様も、そういった表情をします。考えて集中している様子は、大人顔負けです。時折、お母…
続きを読む

オータムコンサートまであと8日

2019.11.9

オータムコンサートまであと8日 大村音楽塾が出演する〈オータムコンサート〉。いよいよあと8日、となりました。2016年、音楽を通して、大村の人々を元気にすることを目的に設立した〈大村音楽塾〉。最も親しみやすい楽器、鍵盤ハ…
続きを読む

お母様も無理せずに

2019.11.8

お母様も無理せずに 今月に入り、体調不良の生徒さんが増えました。生徒さんばかりか、お母様も体調を崩すことも多く、とても顔色が悪い状態で、レッスンにきてくださることもあります。振替レッスンは難しい場合もありますが、調子がす…
続きを読む

リトミックを習っているから

2019.11.7

リトミックを習っているから 最近、保護者さまのご感想を多くいただいています。ご兄弟でリトミックとピアノを習ってくださっている〇様。本日、お電話をいただきました。その会話の中で、お陰様で、H(リトミックを習い、その後ピアノ…
続きを読む

保護者様よりコメントをいただきました

2019.11.6

保護者様よりコメントをいただきました 訳があり、他の教室から移られてきた生徒さんがいらっしゃいます。深く事情は聞かず、レッスンを行っていました。〇君は、とてもまじめな男の子です。音楽のセンスもあり、理解度も高く、驚いてい…
続きを読む

TOP