UA-131769964-1

お電話でのお問い合わせ 080-6405-9401

タグ: リトミック

常に思考を繰り返すリトミック

2019.8.18

常に思考を繰り返すリトミック リトミックは楽しい習い事です。しかし、ただ楽しいだけでなく、常に頭を使って動きます。その証拠に、リトミックを終えた生徒さんは、疲れた様子をみせます。それが、心地よい疲れのようです。 常に思考…
続きを読む

もうすぐ半期が過ぎます

2019.8.13

もうすぐ半期が過ぎます リトミックのレッスンの際、出席シールを貼ります。先日のレッスンの時、もうすぐ半分がなくなることに、気づきました。 教室のリトミックの生徒さんは既存の生徒さんか、4月からご入会いただいています。この…
続きを読む

リトミックの体験レッスンについて

2019.8.9

リトミックの体験レッスンについて 本日、リトミックの体験レッスンをさせていただきました(step 3) 〈リトミックの体験レッスン〉 有料です(1,000円) 2回まで受講することができます。 1回30分です。但し、既存…
続きを読む

振替できます(リトミック)

2019.7.31

振替できます(リトミック) リトミックレッスンは、 〇step 1クラス  火曜日10:00~〇step 2クラス  火曜日11:00~・水曜日10:00~・木曜日15:00~           土曜日10:00~〇s…
続きを読む

レッスン動画(リトミック)

2019.7.30

レッスン動画(リトミック) step 4クラス〈乗り物カード〉を使ってリズム聴音を行いました。step 2クラスから、教室に通っていただいている生徒さん。こんな難しいこともできるようになりました! たくさんの〈できた〉を…
続きを読む

クラフトについての不安

2019.7.29

クラフトについての不安 リトミック研究センター【こどものためのリトミック】では、2ヶ月に一度クラフトを行います。クラフトは手先をたくさん使う活動です。はさみ・糊付け・縫いさし・色塗り・なぞる・折り紙・・・・クラスによって…
続きを読む

水分補給できるものをご準備ください

2019.7.28

水分補給できるものをご準備ください リトミックレッスンでは、静の活動・動の活動があります。動の活動では、大人でも体温が上昇するくらい動きます。教室は常に少しひんやりする程度の室温にしていますが、動いている生徒さんにとって…
続きを読む

レッスン道具を大量注文しました

2019.7.26

レッスン道具を大量注文しました リトミック講師をしていると、楽器・絵本・カラーボード・スカーフ・フラフープ・・・などたくさん道具を必要とします。4年間リトミックレッスンを経験させていただいて、やはり数が必要だと(今更なが…
続きを読む

リトミックの体験レッスンは

2019.7.24

リトミックの体験レッスンは 本日、リトミックの体験レッスンのお申し込みをいただきました!ありがとうございました。お会いできることを楽しみにしています。 リトミックの体験レッスンは、実際に通っていただく時間帯を勧めしていま…
続きを読む

数に興味が出てきています

2019.7.18

数に興味が出てきています。 step 2クラスになると、数の活動が出てきます。数に興味が出てくるのは、この時期。「1・2・3・4・・・」数を数えだすと、呪文のように言える数まで言います。リトミックでは、数をいうのが目的で…
続きを読む

集中して落ち着いています

2019.7.16

集中して落ち着いています step2クラス敏感期真っただ中の〇君。敏感期は、俗にいう〈イヤイヤ期〉。妙なこだわりにお母さんが振り回される時期です。脳が正常に育っている証拠なのですが、よく理解できない言動に悩まされる時期。…
続きを読む

生徒さんの変化

2019.7.13

生徒さんの変化 step 4クラス(3人グループ)1人、少し消極的な生徒さんがいます。クラスには馴染んでいますが、何かを代表で発表する時は、周りを見渡して助けてもらうのを待つことがあります。間違えてもいい雰囲気づくりをし…
続きを読む

秋のリトミック体験レッスン会

2019.6.30

秋のリトミック体験レッスン会 ・リトミックに興味がある・赤ちゃんから学べる教室をさがしている。・モンテッソーリ教育に興味がある。・リトミックってどんなことをするの?・お父さんと通える教室はないかしら? そんな方に、リトミ…
続きを読む

三角の活動

2019.6.27

三角の活動 step 3クラス 三角のシールを綺麗に貼ります。手と目の協応。集中力が必要です。三角のシールを貼った後は、何かに見立てる活動。貼ったシールは、〈家〉になりました。その後の、〇ちゃんの創造力があふれ出しました…
続きを読む

プライベートレッスンなので

2019.6.25

プライベートレッスンなので リトミックは基本的にグループレッスンです。グループレッスンの良さは、なんといってもお友だちとの関わりを持ち、一緒に活動することで、協調性・社会性・適応力・自主性・コミュニケーション能力を育むこ…
続きを読む

TOP