UA-131769964-1

お電話でのお問い合わせ 080-6405-9401

タグ: リトミック

作曲!自分の持っている世界を音楽で表現する力

2024.12.11

リトミック歴3年の生徒さん リトミックを続けて3年。ピアノも徐々に慣れてきて、楽しんでいる様子の〇ちゃん。次の生徒さんが来る少しの間、『猫ふんじゃった』を弾きだした〇ちゃん。 ピアノコースの生徒さんにはよくある光景。しか…
続きを読む

2名のご入会ありがとうございました(step2)

2024.11.17

ご入会ありがとうございました 今月グループで体験レッスンをさせていただきました。 step2クラスでしたが、1名はホームページより、1名は先日開催されましたラブフェスにお越しくださった方でした。 step2クラスは、敏感…
続きを読む

ラブフェス2024・大成功

2024.11.6

ラブフェス2024【リトミック体験】にお越しくださりありがとうございました 毎年、11月初旬のイベント【ラブフェス】のラブベイビーゾーンの長崎県美術館にて【リトミック体験会】を開催しています。リトミック研究センター長崎第…
続きを読む

「新しい子ども」の誕生(リトミックの効果)

2024.10.30

リトミックの効果を感じています(保護者様の声)① リトミックの効果はそれぞれなのですが、本当にみるみる変わる生徒さんがいます。リトミックでは、できるだけ生徒さんの気持ちに添うようにしています。しかし、きちんと規律はあり、…
続きを読む

ラブフェス2024に出演します

2024.10.19

ラブフェス2024に出演決定 長崎の秋の最大イベントの一つ『ラブフェス』。KTNテレビ長崎とFM長崎がタッグを組んで開催される音楽ライブ・子ども向けのイベント・食のブースも充実し、夜には花火も打ち上げられるほど盛り上がる…
続きを読む

ベビーリトミッククラス、始まりました

2024.10.16

ベビーリトミッククラス、始まりました 10月からベビーリトミックコースが始まりました。ベビーリトミックコースは、お母様やお父様のサポートを受けながら活動しています。 赤ちゃんでも、たくさんの『できること』があります。赤ち…
続きを読む

ご入会のご予約ありがとうございました(step1)

2024.9.26

ご入会のご予約ありがとうございました 教室では、今年度の生徒さんの募集を12月末日までとさせていただいています。(ピアノ・リトミック) その影響もあり、次年度のご入会に関するお問い合わせもいただいています。 在籍している…
続きを読む

世の中には楽しい曲で溢れている

2024.9.23

楽しい曲をリトミックでもっと楽しむ 小学生リトミックコースこのクラスは兄弟クラスです。リトミックが好きなのですが、時々ピアノも弾いています。今回は、先日見つけた曲を使ってリトミック。 古い本ですが、良い曲がたくさんありま…
続きを読む

オンライン研修も素晴らしかった

2024.9.10

DAの学び、どの分野も素晴らしい リトミック研究センターの東京ディプロマAコースも5回目が終了しました。長崎から東京への研修は、思いもよらぬハプニングなどもあったり、何度も迷子になりそうになったりといろいろありますが、研…
続きを読む

教えながら、教えなさい(モンテッソーリの言葉)

2024.8.28

「教えながら、教えなさい」どう指導するべきか?自分なりの方法を見つけました。 モンテッソーリの言葉に、「(訂正せずに)教えながら、教えなさい」があります。子どもに何か教えるとき、訂正したり否定せず、教えることだけに注力す…
続きを読む

ご入会ありがとうございます(step3)

2024.8.16

ご入会ありがとうございます Instagramの投稿から、ホームページをご覧くださり、体験レッスンをさせていただきました〇様。先日、ご入会のご連絡をいただきました。 今年3歳になる〇さん。気づけば周りのお友達がいろいろと…
続きを読む

楽しすぎる!ディプロマAコース

2024.7.12

リズムよい、音楽を聴くようなレッスンを目指して 先週7/7㊐は、東京DAコースの受講日でした。内容はピアノ演奏法と、step1クラスのティーチング。 ピアノ演奏法は、向井育子先生が担当されました。リトミック研究センターの…
続きを読む

リトミックの効果(習い始めて5年)

2024.6.21

学校生活でもピアノレッスンでも 先日、小学生リトミックコースに通ってくださっている〇様より、とても嬉しいメッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます。   集中力や自己表現の能力が、中学年になってより 上がっ…
続きを読む

ご入会いただきありがとうございました(step3)

2024.5.30

ご入会いただきありがとうございました 通常は体験レッスンは(任意で)2回まで受講できます。※有料(2,000円) 小さなお子様にとって、初めての場所、初めてのというのは、大人が考えるより大きなストレスとなります。例えば、…
続きを読む

ご見学・体験レッスンを受けられてのご感想

2024.5.13

ご見学・体験レッスンを受けられてのご感想 ご見学された保護者様より ・・子どもたちは(活動の内容を)理解し、レッスンに取り組んでいたので驚きでした!(中略)ピアノでは、音の高さ、長さ、どの指で弾くなど考えないといけないこ…
続きを読む

TOP