体験レッスン
2025.5.30
step2クラス体験レッスン 本日、リトミックの体験レッスンをさせていただきました。 お子様の健やかな成長のために、リトミックを選んでいただいたということ、大変嬉しく思います。 音楽が好きで、ご実家にあるピアノは必ず触る…
続きを読む
体験レッスンに来てくださる理由
2025.5.29
体験レッスンに来てくださる理由 3年ほど前から、リトミックの体験レッスンに来てくださる理由として多いのが「幼稚園保育園でリトミックをしていて、とても楽しそうだったから、レッスンのリトミックに興味を持って」というものです。…
続きを読む
大人も動いて学ぶ
2025.5.28
大人も動いて学ぶ 「子どもは動いて学ぶ」。 子どもは身体を動かすことで学んでいきます。 しかし、これは大人にも当てはまると思いました。 私は、音楽高校、音楽大学を卒業しました。音楽漬けの生活で、リズムに関しては少しは「で…
続きを読む
ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ
2025.5.27
step1 粗大運動 「からだであそぼう」という活動があります。 身体を自分が思うように自由に動かす。 step1クラスの生徒さん。全身を使っていろんな動きを試みます。 くぐる、飛ぶ、走る、上る… 自分の身体がどんなこと…
続きを読む
リトミックとは?をまとめています
2025.5.22
プレゼンテーション リトミックは、音楽教室だけでなく、保育園幼稚園こども園・小中高・発達支援施設・専門学校・療養施設、芸能人育成養成所など、いろんな場所で生かされています。 私はリトミックは、もっと世の中に普及していくべ…
続きを読む
体験レッスンのお申し込み
2025.5.21
リトミックレッスンについて 本日、リトミックの体験レッスンのお申し込みをいただきました。(step2クラス)体験レッスンのお申し込み、ありがとうございます。 ホームページには、募集クラスはstep1クラスのみのお知らせを…
続きを読む
小学生でもリトミック
2025.5.14
小学生リトミック リトミック研究センター認定教室「こどものためのリトミック」はベビーコースからstep5クラスまでのカリキュラムがあります。 年齢でいうと年長さんまでですが、それ以降リトミックだけを続けていきたい、と願う…
続きを読む
リトミックがピアノに繋がってるとわかります
2025.5.8
Instagramを見てくださっている方から リトミックはピアノにつながります。ピアノを弾く前の導入手法として、リトミックは最適な教育です。 リトミックレッスンとピアノレッスンを見学されたことがある保護者さまは、こちらが…
続きを読む
なにより安心安全なレッスンを
2025.5.7
小さなお子様を預かる責任 当教室は1歳からシニアの方の生徒さんが在籍しています。 特に小さな生徒さんに気をつけていることがあります。 教室にはいろいろな道具や楽器がありますが、小さな物が落ちていないか、教室は綺麗にしてい…
続きを読む
リトミックは繋がっています
2025.5.3
ベビーからピアノまで リトミックレッスンは、子どもやお母さんがその場の時間を楽しむための時間と思われている方が多いと思います。 しかし、実はベビークラスからリズムの基礎、音楽の基礎を養うための活動を行っています。巧緻活動…
続きを読む
教室の備品を揃えています
2025.4.30
できるだけ良いものを リトミックレッスンでは、いろいろな教具を使用しています。 ○できるだけ月齢にあったサイズを ○使いやすいものを ○長く使えるものを ○思わず触りたくなるようなものを 先日は、step2クラスで使用す…
続きを読む
step4クラスからが面白い
2025.4.29
step4から変わる ベビークラスから開講していますが、教室で一番多いクラスはstep4クラスです。 step4クラスならは母子分離なので、子どもたちだけで動くことになります。中にはなかなか慣れない生徒さんもいらっしゃい…
続きを読む
体験レッスンにお越し下さりありがとうございました
2025.4.25
step1クラス ◯さまは、1ヶ月前に一度体験レッスンにお越しくださいました。 リトミックにご興味があるそうで、とても積極的に活動されていました。ピアノが好きなようで、私がピアノを弾いてると、教室にあるトイピアノを一緒に…
続きを読む
リトミックレッスンとピアノレッスン
2025.4.24
リトミックレッスンとピアノレッスンに来てくださってます 教室には、リトミックレッスンとピアノレッスンを別々に受講してくれている生徒さんがいらっしゃいます。 当初はピアノレッスンのみのご希望でしたが、ご両親のご意向により、…
続きを読む
左手を弾きながら…
2025.4.23
高いソルフェージュ力を発揮した◯君 step1クラスからリトミックを始め、今は小学生リトミッククラスに在籍している◯君。 1歳くらいから、安定した音程で歌を歌うことができる生徒さんでした。 今弾いている曲は、ぴあのどりー…
続きを読む