ピアノ指導のしやすさ
2022.9.17
ピアノ指導のしやすさ リトミックの生徒さんは、小学生リトミックかピアノコースに進級します。小学生リトミックコースの生徒さんも、ピアノもレッスンに取り入れています。小学生リトミックは、少人数で行っていて、ピアノを個人で10…
続きを読む
オーディションなしで伴奏者に選ばれました
2022.7.29
オーディションなしで伴奏者に選ばれました 小学3年生からピアノを習い始めた〇君。毎日のピアノ練習を欠かさないほど、ピアノが好きです。小規模の小学校に在籍していた〇君。5年生の時、卒業式の演奏の話があったそうなのですが、当…
続きを読む
ピアノ教本修了(人工内耳の生徒さん)
2022.7.12
ピアノ教本修了 リトミックコースを2年ほど修学し、ピアノコースへ移行して2年経ちました。 〇ちゃんは、生まれながら耳が聞こえず、他の病気も併発していた関係で、人工内耳を装着する時期が遅くなったそうです。お母様はピアノなん…
続きを読む
カワイピアノグレードテスト(11級)
2022.5.17
カワイピアノグレードテスト 先日、カワイピアノグレードテストが終了しました。11級を受験する生徒さんが2名。この日のために、練習を重ねてきました。コロナ禍ということで、受験会場は受験者しか入ることはできません。以前は、演…
続きを読む
宿題が苦手な○君の勘違い
2022.3.30
宿題が苦手な○君の勘違い ピアノコースの○君。宿題が大の苦手だそうです。私はその特性を知らず、レッスンの時に (私)今度家でピアノ練習をしてみる?ピアノの宿題するかどうかは○君が決めていいよ。 (少し考えて・・)(○君)…
続きを読む
ピアノレッスン、週二回行きたい!
2022.3.12
ピアノレッスン、週二回行きたい! 小学一年生の○ちゃん。リトミックを3年経験して、小学生一年生からピアノコースに移行しました。リトミック経験者ということで、みるみる上達し、もう4冊目に突入しました。先日、お母様からご連絡…
続きを読む
ピアノのスイッチ
2022.3.9
ピアノのスイッチ 蔓延防止等重点措置の期間中、2ヶ月ほどレッスンを休まれていた生徒さんがいました。久しぶりに会うと、ピアノに向かい無我夢中で演奏している○ちゃん。 こんなにピアノを弾いていたかな?と思いはしましたが、その…
続きを読む
明けましておめでとうございます
2022.1.4
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年の抱負をいろいろと考えていますが、とりあえず今の生徒さんを継続して指導させていただくことに感謝しながら、音楽的能力やリトミック力の向上を伸ばすことを目…
続きを読む
2021年活動報告
2021.12.29
2021年活動報告 2021年の活動をまとめました。 第二・第三教室開講 12名の生徒さんがご入会 一年ぶりにカワイグレードテストを受験(2名) 「子育てトークつまみぐい」雲仙市で開催 パソコン講座開催 オンラインショッ…
続きを読む
ピアノ指導講習会(講師向け)のご依頼をいただきました
2021.12.21
ピアノ指導講習会(講師向け)のご依頼をいただきました 私は、4歳からピアノの指導を行っています。いろいろな特性の生徒さんがいらっしゃいますが、それぞれ生徒さんの好きなこと、興味があること、嫌いなこと、苦手なことを見極めて…
続きを読む
レッスンに関する質問
2021.12.21
レッスンに関する質問を承りました 先日の体験レッスンで、いくつか質問を受けました。 振替レッスンはできますか?→基本的にできます。 1歳からレッスンをしていますので、体調不良が原因のお休みはかなりあります。 年に36回の…
続きを読む
自然とピアノを弾いています
2021.12.18
自然とピアノを弾いています step 4クラスの生徒さん。リトミックピアノコースを受講しています。ピアノを弾く前など、右手だけですが童謡などを弾くことが多くなりました。初めは、保育園で習っているのかな?と感じていましたが…
続きを読む
LINE公式アカウントご登録者100人突破
2021.12.10
LINE公式アカウントご登録者100人突破 先日、LINE公式アカウントのご登録者が100人を突破しました!LINE公式アカウントにご登録いただく方は、主に体験レッスンや教室へのお問い合わせをしてくださる方です。 こちら…
続きを読む
合唱コンクールの伴奏者
2021.10.3
合唱コンクールの伴奏者に選出されました とても大人しい○ちゃん。ピアノは小学一年生から通っていただいています。小学校で、ピアノのオーディションがあっても、自分から立候補するようなタイプの生徒さんではありませんでした。中学…
続きを読む
とても喜んでいただきました
2021.9.29
とても喜んでいただきました(大人ピアノ) 教室に通ってくださっている大人の生徒さん(70歳代の男性)。 ピアノを独学で勉強して限界を感じ、教室に来てくださっています。先日のレッスンでのこと。課題曲とは別にご自分で『荒城の…
続きを読む